古武道 柄を使い技を実践解説!【顔面殴打事故発生】浅山一伝流兵法 剣術 居合解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 мар 2023
  • 《柄にまつわるお話》
    浅山一伝流 古武道流派としての柄の意味、重要性を解説!
    • 浅山一伝流 古武道流派としての柄の意味、重要...
    Click here for the English version of this video
    / @letsasksekisensei
    #古武道 #剣術 #居合 #浅山一伝流 #関
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    《English channel》
    Let's ask Seki Sensei
    / @letsasksekisensei
    Are you an English speaker watching this channel? Now we have a new channel fully in English run by Shogo from the RUclips channel Let's ask Shogo (1.5M subscribers)! You can now understand detailed explanations, etc., which were previously difficult to comprehend. Our goal is to achieve 100,000 subscribers by the end of 2023! Please check it out now and subscribe👍
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    ★古武道 浅山一伝会 Asayamaichidenkai チャンネル登録
    ​ / @-asayamaichidenkai-161
    ■Asayama Ichiden English Channel
    『Japan Kobudo CH Asayamaichidenkai』
    / @japankobudochasayamai...
    ■淺山一傳会facebook
    asayamaichid...
    ■浅山一伝会 Twitter
    / ichidenkai
    ■淺山一傳流兵法/淺山一傳会HP
    www.asayamaichidenryu.jp/
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    【挿入曲】
    FREE BGM DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
  • СпортСпорт

Комментарии • 38

  • @user-pi5mb3hz5n
    @user-pi5mb3hz5n Год назад +19

    余りにも多くの技法を持つ浅山一伝流兵法は、創始者の技を愚直に歴代が伝えたと言うよりも、何代かに1人、天才的な人が現れては新たな技法を加えつつ現在に至った様に感じました。

  • @user-gu6ne5uv7d
    @user-gu6ne5uv7d Год назад +11

    柄が塚田さんの顔に当たってから関先生の反応が早速すぎて最高でした笑
    武術で養える反応は対攻撃に留まらず事故場面でも役にたつと思いました。

  • @user-gd7zc2vi4b
    @user-gd7zc2vi4b Год назад +18

    アクシデントのおかげでいかに危険で実戦的な技かを物語っている……

  • @user-td1cb1rk6v
    @user-td1cb1rk6v Год назад +9

    柄を使った技の種類の多さにビックリしました。
    やはり、様々な状況を考慮されているのですね。
    大変勉強になりました。

  • @nekogataroboxtuto
    @nekogataroboxtuto Год назад +10

    いつも相手役をやっている方もドンドン腕が上がってきていますね。素人目にも刀を抜くのが凄くスムーズになっている気がします。

  • @majin527
    @majin527 Год назад +11

    事故のおかげで実際に効果があるのが分かる😂

  • @hazy_bonds
    @hazy_bonds Год назад +9

    塚田さんの事故のところをじっくり見てみると、刀を柄で下に押さえられた反動で塚田さんの身体が前のめりになり、且つ関先生の柄の位置がバッチリと顎の位置にきているので、人間の反応や動きを利用したかなーり危険な技だと思いました
    すごすぎ…(溶ける語彙

  • @roomsafety1957
    @roomsafety1957 Год назад +9

    塚田さん痛そう😅お疲れさまでした🙇柄の技カッコいいですねー♪

  • @NobuhitoMiyagawa
    @NobuhitoMiyagawa Год назад +18

    柄当てでもかなりヤバイ技ですね。

  • @user-sq3fe5sy9v
    @user-sq3fe5sy9v Год назад +5

    塚田先生、顎は大丈夫だったでしょうか?、アクシデント後の関先生の反応で、普段からとても御門人を大切にされているのが改めて分かります。
    それにしても柄を使用する型も多彩ですね、ワクワクしながら拝見させて頂きました。
    ショウゴさんの質問もお上手で、お話も面白く、楽しかったです。
    ありがとうございました。

  • @yosish4317
    @yosish4317 Год назад +1

    ありがとうございます!

  • @user-xs3hg3xh2d
    @user-xs3hg3xh2d Год назад +5

    帯刀柔術とか甲冑柔術とか大好物です(笑)

  • @jimanHK
    @jimanHK Год назад +2

    Awesome. Add English subtitles please

  • @enchopicopico
    @enchopicopico Год назад +4

    小川の辺という時代劇でも柄で受けてた場面があった記憶があります

  • @johnhallelujah6031
    @johnhallelujah6031 Год назад +3

    何時もありがとうございます。 塚田さんだいじょうぶですかね。 真面目にいつも相手をされている方ですので、心配します。 後で痛くなると思います。お大事になさってくださいね。 先生の体さばき勉強になります。 感謝です!!

  • @shusugai
    @shusugai Год назад +3

    私も今回の塚田さんのような事故を経験したことがあります。
    日々パソコンや携帯電話を長時間使っていると猫背やストレートネックになり顎が出たままになります。
    なので事故経験もあり気をつけていたのですが、しばらくするとまた先輩に顎を引くように指摘されてしまいました。
    そもそも基本中の基本として頭頂を天高くから糸で釣られているように意識する練習もありました。
    そんなこともあって塚田さんの顎が出ているのがいつも気になってました。
    失礼を承知で書かせていただきますが、事故経験者としての経験談でした。
    今後も意識して、頭頂を天から釣るのを意識することをお勧めいたします。

  • @ichitera9100
    @ichitera9100 Год назад +1

    有意義な動画、いつもありがとうございます。学びになりました。
    居合のワザって、そうですよね、結局抜き方、振り方。
    本来的には、色んなパターンに対応できる、身体の使い方、刀の使い方があってのこと。
    以前の動画で、関先生が居合のワザは抽出と省略だと仰っていたことが、この動画でも解りました。
    で、今回は事故った場面まで見せて頂きましたが・・・
    いや、ご覧になっているみなさんがどう感じたか(痛いのは当然ですけど)。
    関先生の技に目が行くのは当然なんですが、私は、塚田さんが本当に稽古を積まれているんだな、と思いました。私がもし関先生とこのような立ち会いしたら、このスピードでは全く対応できません。よけられずに全部事故になってますよ。関先生も寸止めを意識されているわけですけど、本当に「寸」の間でかわす、太刀を抜いて対応する、体を入れ替えるなど、塚田さんの動きは稽古のたまものだと感じました。
    ここまでの稽古は、現状の私には行う余裕がないんですが(時間的、距離的、経済的・・・?)、動画を見せて頂くだけでも剣道や居合道へのつながりを考えるものとなっています。今後も動画で遠距離学習させて頂きます。
    ありがとうございました。

  • @user-lm6eg9fx1s
    @user-lm6eg9fx1s Год назад +3

    はじめてのチュウ じゃなく
    初めての甲冑 w

  • @dt2576
    @dt2576 10 месяцев назад

    先生は言葉の表現が多彩ですね。”はじめての甲冑”という言葉でなるほどなあと思いました。
    動画配信、ありがとうございました。

  • @user-gu9ip5mi5d
    @user-gu9ip5mi5d Год назад

    型に時代背景が出ていて歴史的な意味でも面白いです。
    新たに型が生まれるとしたらやはり柄や鞘を活用したものが多そうですね。

  • @user-ut5id6is2e
    @user-ut5id6is2e Год назад +2

    柄で受け払いかっこいい✨

  • @delducja
    @delducja Год назад +1

    OMG! A very similar accident happened to me! But with a fist. I lost concentration for only a fraction of a second, then, BAM, and I was bleeding. My sincere sympathy for this accident. Thank you for sharing and reminding us to maintain concentration!

  • @KateJohn2013England
    @KateJohn2013England Год назад +4

    👍🙏

  • @buchibuchigaoka_nerinerinosuke
    @buchibuchigaoka_nerinerinosuke Год назад +1

    勢いあまってガチでつかださんをつかで倒すせき先生

  • @user-dg3yw8wf4d
    @user-dg3yw8wf4d Год назад

    凄い‼️それしか言葉がでないです。

  • @sakatuba
    @sakatuba Год назад +1

    実は稽古とは言え毎回先生の技を受け続けている塚田さんも実は結構達人なんじゃないでしょうか🤔
    個人的に塚田さんのファンです👍
    お大事に。

  • @user-zp2lz4rg6k
    @user-zp2lz4rg6k 5 месяцев назад +1

    柄で顔面打つのは本気で打ったら鼻、頬骨、前歯当たった箇所は軒並みイカれるなあ、、、恐ろしい技だ

  • @yomt4104
    @yomt4104 Год назад

    塚田先生、お大事になさって下さい。

  • @user-wl5zy9tm5n
    @user-wl5zy9tm5n Год назад

    えげつねぇ〜

  • @jimanHK
    @jimanHK Год назад +1

    Is the student all right after the hit?

  • @kumanosekkai4676
    @kumanosekkai4676 10 месяцев назад

    Sugoi!

  • @user-ir2ce5zl1o
    @user-ir2ce5zl1o Год назад +1

    型とはいえ、受ける方も一切気を抜けない武道ですね。😨

  • @koucyan48
    @koucyan48 4 месяца назад +1

    時代劇でもこんなの見たことない、真似されたらヤバいやつ。

  • @samuelvonratterich1959
    @samuelvonratterich1959 Год назад +3

  • @user-pm5ho4wr6z
    @user-pm5ho4wr6z Год назад +1

    塚田さん 大丈夫ですか?

  • @user-vr2br4il1b
    @user-vr2br4il1b Год назад

    МолодцЫ

  • @asuparagyunei
    @asuparagyunei 8 месяцев назад +1

    倒すときに手のひらで押すのではなくグーで殴ればより効果的なのでは?
    完全に素人の考えですが

    • @user-cq8yt4wu7f
      @user-cq8yt4wu7f 7 месяцев назад +1

      私も素人ですが…
      如何様にも変化出来る形として掌なのではないでしょうか
      掌のままでも顎を掌底で打ち上げる、手刀で頸動脈を打つ、掌の角度を変えて親指を目に突き込む、髪や耳を掴んで引き倒す、等々
      勿論拳で打つも選択肢の一つと云う事ではないでしょうか